オススメ 時短家電のシャープヘルシオホットクックをゲット!空いた時間で株の勉強 巷で話題のシャープヘルシオホットクックを購入!(KN-HW24G-R)時短家電といえばお掃除ロボット、ドラム式洗濯乾燥機、食洗機ですが、ホットクックも大切な自分の時間を確保できます。 美味しく調理をしてくれている間に、自由な時間で自分の時間を楽しみませんか。 2022.04.29 オススメ時間の作り方
オススメ 世界一分かりやすいポンジスキームの解説 投資の世界が怖いと言われてしまう原因のポンジスキーム。言葉巧みに騙されてしまうので、騙されないようにしっかりと金融知識を身につけましょう!一見きちんとした投資に見えても、実は投資詐欺だった...ということが多くあります。被害額も数百億円になる場合も。 2022.04.26 オススメお金の話投資
投資 「遠くの戦争は買い」投資格言の検証結果 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 おはぎゃああああああ!! と言って土曜日に目覚めた方も多いのではないでしょうか🤔 久しぶりの一時10... 2022.04.24 投資長期投資
投資 個別株投資迷ってない?自分の興味ある分野で勝負しよう 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 今日は個別株投資やりたいと思っている方、 また、個別株をやってるけど銘柄選びが難しい... そんなあなたにそ... 2022.04.22 投資
お金の話 急加速する円安で日本人の給与は相対的に目減りする 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 日本全国の輸入業者の方、元気してますか🥰 今日の朝はまだ126円だったじゃない... ... 2022.04.19 お金の話
マーケティング 「生娘がシャブ漬けになるような戦略」吉野家HD取締役発言を考察 吉野家HD取締役が早稲田大学で社会人向けマーケティング講座で発言した「生娘がシャブ漬けになるような戦略」の真の意図を読み解きます。知識の少ない人をサービスに触れさせて、リピーターになってもらうというのはマーケティングの観点から見ても重要な視点です。言葉さえ間違えなければ良かったのにという案件でした。 2022.04.18 マーケティング
お金の話 私たちの大切な年金が投資で運用された結果 GPIFの年金運用は2021年第3四半期も絶好調です。2.81%の収益率・5兆4,372億円の収益額。運用開始以降は年率3.79%の収益率・107兆6,319億円の収益額。少子高齢化の影響で年金支給が遅くなったり額が減ることはあるかと思いますが運用額はずっと右肩上がりです。 2022.04.15 お金の話分散投資投資長期投資
投資 ABCマート一強の時代に突入 チヨダとジーフットは復活ならず 2022年2月期のABCマート決算情報を解説!2022年2月期は増収増益で着地。2023年2月期も増収増益を予想。コロナ前の水準にはまだ戻っていませんが新店を国内外合計で65店舗計画。チヨダやジーフットが赤字で苦しむ中一人勝ちの状態です。 2022.04.13 投資決算書の読み方
投資 【トリドールホールディングス】決算短信の2期分を比較してみた 決算短信の読み方は分かったけれど、1年前と比較してどうなのかを知りたい!というあなたを全力でサポートします。2022年3月期と2021年2月期で比較。売上推移や利益の推移等、ポイントを絞ってレクチャーします。 2022.04.11 投資決算書の読み方
投資 2022年2月期決算短信でイオンの業績を深掘り 2022年2月期のイオン決算短信を分かりやすく説明します。売上、営業利益、経常利益全て2021年を超えてしっかりと経営しています。しかし、2020年と比べると、売上はアップしていますが、利益はコロナ前の水準を捉えることができていません。2023年は強気の予想です! 2022.04.08 投資決算書の読み方