お金の話 運用利益100兆円!?年金運用をしてるGPIFの現時点状況をチェックしてみた 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 今日は、超絶すごい運用を続けている「年金積立金管理運用独立行政法人 GPIF」 にフォーカスを当てていきます🥰 ... 2023.02.18 お金の話分散投資投資長期投資
個別銘柄解説 2023年初売買は「小松マテーレ」かぶたろう式銘柄の探し方を大公開! 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 2023年になり1ヶ月以上経過・・・ かぶたろうは、やっと銘柄初売買しました😚 今回保有したのは「小松マテー... 2023.02.10 個別銘柄解説投資長期投資
投資 確定拠出年金を米国株100%で11年間運用してみた 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 みんな米国株大好きだよね💕 GAFAMすごい! コカコーラ最高! ジョンソンエンドジョンソンステキ抱い... 2023.01.26 投資確定拠出年金米国株長期投資
投資 22年の振り返りと大発会を経て23年の相場妄想 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 いつも遊びに来ていただき本当にありがとうございます✨ 2023年も、コンセプトは変わらず ガチホは正義利確も... 2023.01.04 投資長期投資
投資 NISAのメリットとデメリットをNISA恒久化の前に再確認! 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 先日岸田首相がNY証券取引所で講演をした所得倍増プランの一つ 【NISAの恒久化】 今日はNIS... 2022.09.25 投資長期投資
下落相場について 1ヶ月で約30%下落したコロナショック 次のショックに備えて復習しよう! 次に来る金融ショックに備え、コロナショックを復習しましょう。リーマンショック・ライブドアショック・ブラックマンデー・等々、過去を遡れば大きく株価が下落する場面は頻出しています。避けるのではなく、どう対応するかを考えておくだけでリスクは軽減できます。 2022.08.29 下落相場について投資長期投資
下落相場について 余剰資金で株式投資をやるという本当の意味 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 最近... 株式市場に人が少なくなったなーと感じる機会が増えてきました Twitterでも、前までは活発に動... 2022.07.18 下落相場について投資長期投資
オススメ 暴落したら買いのメンタル備わってる?無理して買わなくても良いよ 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 今年に入って乱高下している日経平均株価 日々の動きに戸惑い疲弊している方、いませんか🥰 もうそろそろ... 2022.05.29 オススメ下落相場について投資長期投資
お金の話 山高ければ谷深し。長期投資って言ってた人、まだ握れてる? 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 今日は長期投資をする時に重要な格言 「山高ければ谷深し」を紹介するよ💕 これは、14年間投資を続けていて何度... 2022.05.17 お金の話投資長期投資
投資 「遠くの戦争は買い」投資格言の検証結果 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 おはぎゃああああああ!! と言って土曜日に目覚めた方も多いのではないでしょうか🤔 久しぶりの一時10... 2022.04.24 投資長期投資