お金の話 【総務省データ】1世帯当たり平均貯蓄1,901万円。中央値1,168万円。負債中央値1,231万円・・・笑 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 賃貸派と購入派でいがみ合うのはもうやめよう・・・ かぶたろうは賃貸派だけど、会社から家賃補助が出なければ家を買ってるし、 将来は... 2023.09.11 お金の話
お金の話 【投資思考】投資は孤独との戦い・・・Twitterを始めたきっかけは孤独の解消とアウトプット 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 投資・・・楽しいよね/// ◆毎日動く株価 ◆決算が出るたびに答え合わせができる喜び ◆読み通りにいったのに株価は急落・・・ ◆... 2023.07.30 お金の話子供金融教育投資
お金の話 【実名公開】GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が2023年3月時点で運用している日本株の銘柄をチェック! 日本が誇る最強の運用集団GPIFが公開している、運用銘柄をチェック!日本を代表する名だたる企業が名を連ねる中、かぶたろうのお荷物銘柄「クックパッド」も8億円分保有されていました・・・笑 2023.07.27 お金の話投資
オススメ かぶたろう氏、楽天リーベイツインフルエンサーに就任!お得に登録できるよ! 楽天リーベイツに登録するなら公式インフルエンサー経由で登録するのがオススメ!20%ポイント増量は大きいね。塵も積もれば山となる・・・ポイントたくさんもらいましょ! 2023.03.02 オススメお金の話マーケティング
お金の話 運用利益100兆円!?年金運用をしてるGPIFの現時点状況をチェックしてみた 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 今日は、超絶すごい運用を続けている「年金積立金管理運用独立行政法人 GPIF」 にフォーカスを当てていきます🥰 将来の私たちの年... 2023.02.18 お金の話分散投資投資長期投資
お金の話 退職金・確定拠出年金を含めた資産が2000万円を突破!月末必ず資産棚卸しをする理由 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 かぶたろう家の資産が、昨年2000万円の大台(退職金・確定拠出年金含む)を突破しました🎉 結婚したのが社会人4年目・・・ 結婚し... 2023.02.06 お金の話投資
お金の話 63歳かぶたろう父からの投資をしたいという相談に乗ってみた 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 かぶたろうの父は2023年、3月で晴れて早期退職します🥳 現在は40年近く勤めていた会社から 定年前に天下り出向しています 現在... 2023.01.17 お金の話子供金融教育投資
お金の話 【複利の力】投資するのとローンの返済、どっちを先にしたらいい? 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 お金、大切にしてる? かぶたろうランドのブログを読んでくれている方は 投資をしている方が多いと思います🥰 ↑投資詐欺にあって欲し... 2022.08.01 お金の話投資
お金の話 NUROモバイルでお得に節約 キャッシュバックも忘れずに! 大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。 今日は、節約して投資にお金を回しましょ! のポイントでお話させていただきます🥳 スマホ代が高すぎる!! スマホ代を安くしたい!!... 2022.07.15 お金の話投資
お金の話 1億総投資社会。投資人口が増えたらどうなるの?を簡単に解説 1億総株主社会になったら、投資人口が増え株の流動性が高くなり売買がしやすくなります。 多くの株を買いたい時に、板が薄くて希望価格で買えないという心配も少なくなります。プライム、スタンダード、グロースでは売買代金差も顕著ですね。 2022.06.02 お金の話投資