6月優待銘柄ブルーノ(BRUNO)の直近決算を深掘り

個別銘柄解説

大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。

6月優待で一番ワクワクしちゃうブルーノ(BRUNO)

決算前に直近業績の再確認をしてみましょう💕

2020年から2022年の第3四半期分を振り返っちゃうぞ🥳

楽天リーベイツ

楽天リーベイツ

このリンクから初回登録すれば、
かぶたろうパワーで通常より20%ポイント増量するよ!

2022年度第3四半期は順調に推移

こちらは2022年度

こちはら2021年度

結論からお伝えすると、

昨年度比較、2年前比較でも順調に推移

過去1番の売上、利益を叩き出した昨年と比較しても順調に推移している状況です👏

巣篭もり需要をうまく利用して業績アップに繋げてきましたが

コロナでの制限がない状態が続いた第4四半期…

ココがカギとなりますね😏

残り3ヶ月で…

  • 売上 3,642百万円
  • 営業利益 385百万円
  • 経常利益 357百万円

ここまで伸ばすことができれば

2022年度も過去最高の売上、利益が達成できます🥳

参考)2021年第4四半期

  • 売上 3,841百万円
  • 営業利益 360百万円
  • 経常利益 394百万円

なかなかハードルが高いですが…

そして円安の影響それなりに受けそうなので…

なんとか利益確保に繋げていただきたいものです🥰

私も外出、友人を家に招いてのご飯等を行いましたが

家でワイワイやるご飯はやっぱり良いですよね🥳

ブルーノのホットプレートもオシャレー!!と好評でした💕

現金減少、在庫増加は気になる…

こちらは2022年度

こちらは2021年度

こちらは2020年度

2020年→2021年→2022年(全て第3四半期比較)の順で

【現金預金】

1,786百万円→2,407百万円→1,669百万円

【商品(在庫)】

2,058百万円→1,804百万円→2,877百万円

3期の中で一番現金が少なく、一番在庫が多い…

これをどう読み解くか…

そして、第4四半期でどう売り捌くかに焦点をおきたいですね😏

(コロナで生産遅れ・納期遅延の影響可能性も)

6月から7月に新製品の発売もあるため、ここをうまく出荷できれば更なる増売も期待できますね🤤

最終の第4四半期が良ければ全てオッケー!!

今まで厳しかった百貨店やモールにも人の流れは戻ってきているため

ここでしっかり稼いでおきたいですね🥰

2022年度第3四半期は過去最高の売上、利益を達成

直近の業績は文句ないですね👍

このままの流れで、最終コーナーもしっかり走り切っていただきたいものです🥰

近所のブルーノを取り扱っているオシャレ雑貨屋も

ブルーノ製品を前面に押し出してプッシュしているため

期待していこうと思います✨

参考)2021年にもらった優待

いつも優待のサイトがものすごく重たくて、発注がものすごく大変でしたが

昨年サーバー増強していただけたおかげかものすごく快適に頼むことができました🥰

昨年は

  • ホットプレート
  • オシャレLEDランタン
  • マルチスティックブレンダー

最高の3点でした🤤

今年は何にしようかなー💕

楽しい妄想は膨らむばかりです🥰

急激な円安は今のところ悪影響かな…

あとは円安の影響だけが心配なんだよなー…

2021年度の海外売上は2,574百万円

2022年にアジア各国へ販路拡大後

2024年度には3,800百万円へ伸ばす目標…

まだまだ国内比率は高いため、円安は悪影響と捉えて差し支えないかなーと思います😈

にほんブログ村 株ブログへ
かぶたろうランド長期運営のためクリックお願いします!


こちらもついでにクリックお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました