銘柄選びは必ず自分で行うこと

投資

かぶたろうランド園長のかぶたろうです。

この株オススメ!!ほらほら見て見て!

右肩上がりで推移しており非常に魅力的ですよね。

こう言った銘柄を紹介された時、あかん!買わなきゃ!!

と、脊髄反射したりしていませんか?

それ、本当に危険です⚠️


この10年はアベノミクス含めて海外株も非常に強い値動きをしていたため、

保有していれば右肩上がり傾向という銘柄が多かったです。

冒頭でトヨタの例を挙げさせていただきましたが、

さあ、もう少し期間を伸ばして見ましょう。

おやおや??という部分が見えてきますね🤫

2007年からの5年間で、トヨタの株価は大きく値下がり。

ピークからピークへは約3分の1まで減少。

株式分割をおこなっているため当時は80万→25万円まで一気にゴロゴロ…


投資をやっていると、良く自己責任という言葉を聞くと思いますが、

世界を代表する銘柄があることをきっかけに一気に急降下というのもちょこちょこ発生します。

もしこれを自分が選んで納得した上で投資をしていれば、

「くそっ、やっちまった…」

で済みますが、

ある人がここの株良いよ!上がるから!!

と言った前触れがあってからのこの状況は…?


投資初心者にやりがちな【あの人が言ったから買った!】

は、非常に危険な選択です。

あなたのお金はあなたしか守れません😈

そして、オススメした人は誰も助けてはくれません🤫

自分で会社のホームページを見て、財務諸表を読んで、求人情報サイトを見て…

納得した上で保有するだけでも大きく投資方法は変わります☺️

あなたはそれでも人の意見に左右されますか?

にほんブログ村 株ブログへ
かぶたろうランド長期運営のためクリックお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました