かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。
まずは報告をさせてください
2022年1月8日に初投稿をしたブログ
「かぶたろうランド」の入場者数が累計10000人を突破しました🥳🥳🥳
いつも遊びに来ていただき本当にありがとうございます🥰
株で大損をした時に少しでもニヤッとしてもらえたり
ボロ儲けした時にドヤ顔しにきたり
投資ってなんだ…という方が勉強しに来たり
ぶたろうの新しい表情を見たい…という物好きの方に来ていただきたいため
かぶたろうランドは入場料もアトラクション料も一切いただいておりません🥰

さて…
今日は買いたい株を、どのタイミングで買えば良いか…というお話をしたいと思います🥰

結論からお伝えすると、自分が欲しい!と思ったタイミングが買い時です👍
ちょっとかぶたろう…
わけわからんこと言ってると、かぶたろうランド炎上させるよ??
と思ったあなた
お願いですから炎上させないでください😭
安心安全子供でも楽しめる健全なテーマパークです
お願いですからそっとしといてください🤫
冗談は置いておいて…




投資をしていると、自分の得意な業界、苦手な業界が出てくると思います
例えば…


などなど…
もちろん全業界バッチリさ!!という方もいると思います
ただ、
私にネジを語らせたら右に出るものはいない👨🔧
私にAIを語らせたら3日間は寝かさないよ😏
私はアパレルのことを話したら止まらない!!
と、興味がある、得意な分野は皆さんあると思います👍
得意分野ならば情報収集力は上がりますよね
感度が高ければ他の人よりも早く精度の高い情報が手に入ります
そういった分野の企業に投資対象を向けると、投資の精度が上がります🥰
不得意な分野で分からない分野に投資する人と
得意分野で知っている分野に投資する人
どっちが儲かりそうか想像できますよね😏
もちろん自分の得意な分野でも、投資をしたくなければ振らなければ良いんです
そして、個別株なんて株価が上がるか下がるかなんて誰にも分からないです🤫
そのため、その銘柄を信じて上がると思ったら保有すれば良いんです😚
その労力を惜しむのならば、投資をしないかインデックス投資をしたら良いです🤫
もちろん、全力1点集中投資はダメよ?
長期視点と分散、大事🥰
コメント