かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。
今回の記事は、投資を始めてすぐのあなたに見て欲しい!
議決権行使書を提出していないあなたに…
メリット大有りですよ🥳🥳🥳
株を始めたての頃
配当金嬉しいいいいいいい!
株主優待さいこおおおおお!!!
企業からの封筒が届くたびにワクワクしました🥰
中の紙はぽいぽいぽーい!!
シュレッダーガガガガガガー
こんな経験、皆さんもあるのではないでしょうか🥰
私もそうでした。
いつからかは忘れましたが、議決権行使書をきちんと提出するようになりました💡

こんな紙、ちょこちょこ入ってますよね?
なんだろういらないかな捨てちゃお!
と捨てている方、ちょっと待って🤫
とりあえず、最高のメリットだけ先に伝えておきますね

30秒からから1分の作業で、アートスパークホールディングスでは、QUOカード500円いただけます🥰

極端なことを言うと、丸をつけてポストに入れるだけ!
(本当は何を議決するのか読んでほしい…けど最初は全部丸でも良い…)
すごくない?これ丸してポストに出すだけでQUOカードもらえるんだよ?
最近はQRコード読み込んでチャチャっとやるだけでQUOカードもらえるんだよ??
もちろん全部の企業でお礼があるわけではありません。
ただ、お礼があるとやってみようかなーという大きな判断材料の一つになりますよね🥳
おいおい待ってよかぶたろう!
ちょっと漢字並んでて分かんない…
そうだよね。私も分からなかった。
噛み砕いて説明しましょ😚
議決権行使とは…
企業の経営方針や取締役の選任等で、賛成か否かを投票する権利です。
株主感出ますよね🤤
あなたのその1票が、企業経営判断の一つになります。
たとえば利益剰余金をどうするか
退任する取締役への慰労金どうするかとか
ストックオプションしてもいいよとか…
色々あります😁

全部賛成でも、全部反対でもいいんです!
ただ、意思を示すことが大切です。
企業にとっても、一定数の賛成がなければ議案が可決されません
上記理由でQUOカード等のお礼を出す企業があります🥰
あなたの持っている票は100株のみかもしれません
ただ、その1票が積み重なり、企業の意思決定がされます✨
せっかく株を保有しているんです。
スピード感ある企業で、どんどん舵を切っていく企業と、
のんびりのんびりのらりくらりやっている企業
どちらに投資したいですか?
私はもちろん流れを読んでスピード感ある企業に投資をしたいです👍
きっと年末に権利確定した銘柄の用紙がどんどん手元に届いていると思います
年度末、入園入学入社異動…忙しいかもしれません
ただ、権利行使は株主としての大切な権利です
ぜひ、今までの雰囲気投資家から一歩進んで、経営権に携わってみませんか😚
QUOカードが欲しいという下心だけでも良いんです。
今回アートスパークでは、QUOカードあげるよと丁寧に記載がありますが、
記載がなくてもありがとねーとQUOカードを送ってきてくれる企業もあったりします。
隠れ優待として非常に嬉しいですよね🥰
ぜひ、一歩踏み込んで株主ライフを楽しんでいただければと思います👍
え、そんなことより株価が悲惨?

これはひどい🤣笑
こんな時はね
大きな流れに逆らっても仕方ない🤫
チャートばっかり見ていないでしっかり働こう?
あなたが働けば働いた分だけお金入ってくるから😇
投資で減ったら自分が稼げば良いじゃない😏
え、働きたくない?お金に稼いでもらいたい?
うん、私も同じ気持ち💕
ただ…

長い目で見ると日経平均ちゃんも頑張ってきたのよ
一休み一休み😇
今年始めた?去年始めた??
そしたらまずこれを読んでみてくださいな🤫
あなたはこの記事を見て何を感じますか?
辞めたい?まだ続けたい?
その判断は、自分でしないといけません😁
自分の大事なお金は、自分しか守れません。
あなたの信用しているインフルエンサーも、あなたの損したお金、補填してくれませんからね😚
いつもながらなんの話だっただっけ…
そうそう、EXILEのグループはどれがどれか分からないって話でしたね🤫
コメント