大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。
決算短信って、難しいよなぁ・・・
なんか数字がたくさん書いてあるけど、何書いてあるかわからない・・・

俺たちは雰囲気と妄想で投資をやっている
うんうん。その気持ちはとーってもよく分かります!!
ただ、個別銘柄を長期で保有するのならば、読めて損はないからね💕
決算短信を初めて読む方にオススメ
決算短信、読み方わからないよ・・・
というあなたにオススメなのはこの記事!
必要最低限、ここだけは読んでね!!というところをまとめています
2期分の決算短信を並べて、推移確認も大事
決算短信が少し読めるようになったら、
次のステップで2期分比較していきましょう✨
- たまたま大きく利益が出ていた
- 急な事象で大きく損失が出ていた
- なんらかの理由で売上がずれてしまった
こういうのも、1期ではわからない部分が2期・3期と比較していくと分かるようになります💕
気が済むまで複数期分比較してみよう!
2期分比較ができるようになったら、あとはそれを深掘りしていくだけ!
2期で見えてこない部分も、3期・4期と複数にまたがり精査をしていけば、
見えなかった部分も見えてくるはず✨
キャッシュフローも意識していくと見え方が広がる
決算短信の、ポイントとなる部分の見方はもう分かったよ!
というあなたにぜひ覚えていただきたいのが「キャッシュフロー」
読んで字の如く、お金の流れです💡
お金の流れは、企業の血液の流れと同じです😍
どんな綺麗な血が流れているのか、しっかり確認しなきゃね😈
ちゃんと綺麗?ドロドロしてない・・・??笑
かぶたろうviewは3月28日で営業終了しました
本日で決算短信をギュギュッと1枚にまとめた
#かぶたろうview は終了しました。
↓かぶたろうviewとは・・・?という方はこちらからどうぞ
何十枚もある決算短信の中身を、かぶたろうがここだ!という所をピックアップして
1枚にギュギュッとまとめるというものでしたが、
他のツイートと比べると、圧倒的に反応がよくないのよね・・・💡
私の伝え方が下手なのか・・・
それとも決算という言葉に対してすでに拒否反応を示しているのか・・・
もう少し精査をして、また気が向いたら新企画考えます🕺
本当に、決算書を読むだけで負けない確率はグッと上がります!
コレだけは「かぶたろうがそういやなんか言ってたなぁ・・・」
と思い出してくれると嬉しいです💕
コメント