東大発のベンチャー企業「テラ」破産申請以降の動きに注目

個別銘柄解説
楽天リーベイツ

楽天リーベイツ

このリンクから初回登録すれば、
かぶたろうパワーで通常より20%ポイント増量するよ!

大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。

22年8月5日、テラが破産手続きの開始決定の発表がありました。

コロナ直後、毎日のように名前が挙がっていた銘柄のため、

この銘柄で財を成した方もいるのではないでしょうか🥰

私は宗派が違うため手は出しておりませんが、

バイオ株で億り人になった方も多かったですよね

(もちろん灰となってなって消えていった投資家も数知れず・・・)

今日はテラの、上場廃止への推移を追って行きましょう🤤

めっちゃ貴重な経験ですからね。

立ち会えた皆さん、ラッキーですよ??

破産手続き開始決定後「テラ」は96円→7円へ

まずは一連の流れを見てみましょう🤤

皆まで言うな・・・ですね💕

発表があった日の終値が96円

その後寄り付かず・・・

どんどんどんどん値下がって・・・今では6円・・・😇

これだけ見ると長期投資なんてやってられるか!!レベルですね笑

実態は万年赤字企業

コロナ直後では100円台前半まで落ち込んだ株価も

コロナワクチンへの期待から急騰・急騰・急騰・・・

一気に駆け上がり2175円まで到着🥳

株クラならば一度は夢見る「テンバガー」を一気に達成🎉

本当にすごい勢いだったんですよ☺️

・・・株価はね💕

10年前は黒字企業でしたが、その後は万年赤字続き・・・

バイオ銘柄は当たれば大きいですが

当たらなければこんなもんです😇

この1週間で、約100万株の信用株が・・・

大損した方もいらっしゃるでしょう・・・

リスクは人それぞれですが、しっかりリスクは把握しましょうね😂

私のテラに対するイメージは仕手株のイメージしかないため、

一切触ってはいないのですが、

上手に波に乗れる方はここの値動きだけで大儲けしたでしょうね😈

東大の肩書きがあっても破産・上場廃止に追い込まれてしまうんですもん

どの企業もいつ何があるか分からないということを意識しながら投資をしたいものですね🥰

テラの上場廃止日は8月23日です。

残り数日…どのような動きをするのか、しっかり見届けましょうね💕

↓グレイステクノロジーも併せてどうぞ😚

にほんブログ村 株ブログへ
かぶたろうランド長期運営のためクリックお願いします!


こちらもついでにクリックお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました