かぶたろうランド園長のかぶたろうです。
2022年が始まりすでに2週間✨
新年のお祝いムードも終わり少しずつ普段の日常が始まっていますね。
そんな中、頭の中が年中お花畑のかぶたろうは、
2021年のクリスマスの話をしていきます😚
かぶたろう家のクリスマスは、毎年複数のサンタが現れます。
- 慌てん坊のサンタクロース
- 予定通りのサンタクロース
- ねぼすけのサンタクロース
2021年も、しっかりと三名現れてくれました💡
慌てん坊のサンタクロース
皆さんも年に1度は耳にしているのではないでしょうか。
慌てん坊のサンタクロースの歌。
我が家では、アマゾンプライムミュージックで11月以降は毎日耳が腐るほど流れていました🤣
そんな中届いたプレゼントは、
エクセディからのカタログギフトで選んだ絵本3冊セット📚

可愛らしいタッチの絵ですが、そうそうそれそれ!!という共感しかない内容でした🤣
我が子は、なつみちゃんみたいな子です🤣🤣
予定通りのサンタクロース
かぶたろう家の巨大スポンサー(実家)からのプレゼントです。
巨額のジジババマネーが動くため、本来ならばこのサンタさん一人で十分なくらいです🤤
ただ、妻が少しだけでも気持ち的に渡したいというため、
クリスマス当日にちょっとしたもの(お菓子程度)を贈っています。
かぶたろうはそこに関しては一切関与しておりません🤫笑
ねぼすけのサンタクロース
今年は年を跨いでしまうくらいお寝坊さんのサンタクロース。

今週届いたタカラトミーの株主優待トミカ。
開けた瞬間子供が寄ってきて、
👶うわあああああああ!かっこいいいいいい!!
と絶叫する中写真だけ撮らせてほしいと泣きながら懇願して撮った一枚です。
例年、11月までには到着していたため、慌てん坊のサンタクロース枠なのですが、
今年はコロナの関係で生産が遅れており年明けの到着となりました。
鼻歌歌いながら遊んでくれる非常に心強い相棒です😇

そしてねぼすけ枠に君臨している学研の株主優待もあります☺️
ただ、かぶたろうはやってしまいました。
優待の詳細を見ずに株主番号が記載された紙をシュレッダーに😇😇😇
学研さんに問い合わせで迷惑かける案件です😇
今年から学研のECサイトで好きなものを選べる優待に変更されたため、
使い勝手は大幅に向上しました✨
- エクセディ
- タカラトミー
- 学研
かぶたろう家は、上の会社に支えられて成り立ってます🙏
イベント感は皆無ですが、こどもにはものすごく喜んでもらえます🤩
親は優待でお金を使わずにクリスマスが過ごせる。
子供はたくさんのプレゼントをもらえる。
これぞまさにWin-Winの関係ですね😋
今年は何になるかなーと考える気が早いかぶサンタでした🎅
メリークリスマス🎄
コメント