大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。
もう10月になり、あっという間に2週間が経過
あれ・・・あと今年も2ヶ月半・・・?
時が経つのは早いものですね😇
今日は、かぶたろうが普段売買する時に意識しているポイントをお伝えします。
きっと投資基準のヒントになると思いますよ🥰
結論から最初にお伝えしますが、
「信頼関係」大事
これがかぶたろうが投資の軸にしている信念です💕
2022年かぶたろうのトレード状況
今年に入って、実はまだ3銘柄しか売買していませんでした。
これで15年間株式投資やってますキリッ
って言われても胡散臭さしかありませんよね👿
でもね・・・
今年って15年間投資をしていて1番難しく感じている1年なんだ・・・
↓ポジポジ病発症している人はこちらをどうぞ
世の中フルポジマンが多いですよね🤤
ポジポジ病を発症し、売ったら買って、余裕ができたらまた買って・・・
私も以前はそうでした🤣
そんな私が3銘柄しか売買していなくても平気になったなんてすごいですよね
理由を考えると、「自分軸をしっかり作って流されないトレード」
ができるようになったからなんです🥰
※もちろん決算短信に目を通している前提です
自分軸をしっかり作って流されないトレードとは
何言ってんのかぶたろう・・・
市場のボラティリティが大きすぎて頭バグってっしまったのん?
なんて思ったあなた・・・
もう少しかぶたろうに優しくしてください😢
簡単に言うと、
大好きな杏ちゃんや波瑠ちゃんに言い寄られても、
ごめん・・・結婚してるから・・・ごめん・・・
と断れる勇気があるかどうかです(えっ
- あのインフルエンサーが言ってるから大丈夫!
- あの経済評論家が言っているからいっちゃおう!
- なんかチャート綺麗だし買おう!
- えっと、今日は大安吉日!
- おお、一粒万倍日じゃん買わなきゃ!!
みたいな買い方していませんか?
もちろん直感は大事
でも・・・個別株投資を直感のみで戦うのは難しい😇
自分が投資をする時、何を大切にしているかをイメージすることが大切です。
ここからは、売買した銘柄を例にして分かりやすく解説します😍
プロシップ売却の場合
プロシップをご存知ない方もいらっしゃると思いますので、
簡単に説明をすると、
- 会計コンサルタントからスタートした企業
- 会計ソフトを販売する企業
その会計ソフトを販売する企業は数字に強いのは当たり前です
もちろん人は凡ミスをするものなので、ミスなんてするのが当たり前です
ただ・・・
問い合わせフォームに配当金間違ってるよと連絡を入れても返信なし
配当に関するお知らせ発表後の2週間後に修正発表・・・
業績は非常に好調な企業です




- 株価右肩上がり
- 売上利益共に右肩上がり
- 配当金増配傾向
- クオカード優待有り
本当に申し分ない銘柄なんです😁
個人的にも気に入っている銘柄だったため、
手放すつもりは全くありませんでした笑
ただ・・・
信頼関係大事🥰
ルーズなのはよろしくありません
ましてや得意分野でのケアレスミスは、早めに対処しないといけません
まだまだ伸びていく会社だとは思いますが、
上場企業は無数にあります
一つのところにしがみつく必要はありません😇
サムティ売却の場合
サムティをご存知ない方もいらっしゃると思うので、
簡単に説明をすると、
- 新築・再生マンション販売
- ホテル開発・運営
をしている会社です。不動産業ですね💡
ここはずっと保有するだろうな・・・
と思っていたくらい優良銘柄のため、本当は手放したくありませんでした笑
第一回目の決算発表延期は9ヶ月前の2022年1月
正直、決算発表当日に延期を発表したため、ヤバいなと感じました😂
ただ、結果はのれん・・・
無事?決算通過をしましたが、
決算発表の延期は印象が良くありません
その中での1年に2回目の決算発表延期
簡単にいえば、3ヶ月に1回しか会えない、
遠距離恋愛をしている彼女との約束を
2回ドタキャンする行為と一緒です(えっ
そんな彼氏絶対イヤですよね😇




- 株価は右肩上がり
- 売上利益コロナの影響は大きくあるものの右肩上がり傾向
- 高配当増配銘柄
- ホテル無料宿泊優待銘柄
才色兼備な彼女だと思っていたので、本当にお別れは辛かった😇
でも、株主と企業は信頼関係大事
思い入れも強く、語り出したら3日間ずっと熱く語れるくらいです(えぐい
軸をブレさせずにトレードすることが大事
2銘柄の例を挙げて説明をしましたが、
個別銘柄って、とても魅力的ですよね💕
ただ、一つのニュースで株価が暴騰・暴落
一回の決算で株価が暴騰・暴落
アンテナをしっかり張っていないといけないため、
毎回決算書を読み込む努力が必要になってきます👀
もちろんかぶたろうランドには、決算短信の読み方も優しく教えています💕
かぶたろうは、「投資家と企業の信頼関係」を軸に投資をしています💡
もちろん人によって考える部分は違いますが、
人と人とも、信頼関係を大切にしているので、
そこの軸は全てにおいて変わらない部分だと思います!
あなたも、自分の軸を持って、投資してみませんか🥰
新しい何かが見えて来るかもしれません💘
コメント