かぶたろうランド園長のかぶたろうです。
いやー1月の値動き、改めて見てみましたがなかなか激しい1ヶ月でしたね🤫
私の持株もぐわんぐわん上下していましたが終わってみればそんなに影響なさそうな感じでした🤣
ここで波に乗ってトレードできる人と、
波に乗れず私みたいにただただ保有する人。
狼狽売りをしてしまって残ったのは損失確定の人。
投資に答えはありません。
あなたは、この1ヶ月の調整で納得した動き、出来ましたか🥰
上向き基調の時は誰でも心に余裕がありますが、調整局面ではかなり心が揺らいでしまいますよね😳

私も何度も急落暴落調整局面を受け続けており、今回も漏れずしっかりと調整されていました🤣
ただ、ずっとこのテンションでやっているからか…

たまにこういう問い合わせが来たりもします🤫
そりゃさー10何年も株やってたら毎回の株価下落でワーワー言うのも疲れちゃいますよね🤫

そうそう、久しぶりに不正で上場廃止になりましたね。
お祭り騒ぎのグレイステクノロジー。


上場廃止になると、最終日まで持ち続けてしまった場合紙切れになります😇
そのため、上場廃止決定から最終日まではマネーゲームと化します。
ここにはプロアマイナゴこぞって集中するため、気を抜いたらやられる世界です😇笑
私は小心者なのでこういうのには近付きませんが、近付く方はお気をつけくださいね😏笑
短期目線の方は、これだけガツーン!と下がってこれだけギューン!と上がるのを見たら短期目線の投資家は目を輝かせます👁👁
ちなみに…
私も過去に上場廃止になった銘柄を保有していた過去がございます🥰
忘れもしない銘柄「メッツ」
私はこの銘柄で天国と地獄を味わいました🤣
まだまだ若かりし頃の話で、テンバガーに憧れを持っていたあの頃…
保有当時からぐんぐん上がって行って、これはいける!!と思い何も考えずに保有をしていたら…
紙屑となりました🥰
たらればの話はあまり好きではありませんが、当時はまだまだケツが青かったのであの時売っていれば大儲けできたのに…
と枕を濡らす日々でした😭
上場廃止が確定してからは、本当に引くくらいの値動きで…
私にはついていけませんでした笑
そんな苦い経験を経て、これは決算書を読まないといけない!!と思い勉強し始めました。
きっと長くやっていれば、急落、暴落、上場廃止と数々の苦難があると思います。
どんなことがあっても、分散投資でリスクを分散しておけば、
思いっきり被弾して退場…ということはなくなります。
もちろん被弾しないことにこしたことはありませんが、個別株をやる以上、それなりの覚悟を持たなければいけません。
このマインドを知っているか知らないかで、その時の行動は大きく変わりますね😁
今はSNSで情報を早く手に入れられるので嬉しいですよね。
私も今まで色んな方から情報をいただいてきたので、
少しでも皆さんのお役に立てれば良いなーと思いかぶたろうランドをオープンしました。
現在、かわいいマスコットキャラクターを新設中です🥰
ぜひ楽しみにお待ちくださいね😚
コメント