大学1年生の2008年から投資を始めた、かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。
あなたは物事の価値を冷静に判断できますか🥰
例えばそこに落ちている石が年収の10倍だったら…
価値あるよと差し出されてどう考えますか🥳

(年収5000万だったら良い人生でした…😇)
今日は大昔に起きたバブルのお話をしたいと思います💡
過去に起きた事例から学ぶのは大事なことですからね✨
歴史は繰り返す…
ですからねニッコリ
オランダであったチューリップバブル
世界で初めて記録に残っている投機バブルのお話です😈
今から約400年前
オランダで非常に高く取引されていた球根がありました🌷
1個あたり、年収の10倍以上するチューリップの球根です🥶
チューリップといえばオランダ!!
と連想する美的感度の高い方もいらっしゃるのではないでしょうか😁
もちろん美的感度の高いかぶたろうが運営する
かぶたろうランドには遊びに来てもらってま(自粛
失礼
そのオランダでは、昔からチューリップ愛好家が多く
美しく咲く品種は高値で取引されていました💰
噂が噂を呼び、球根の価格はどんどん上昇
元々は金持ちが贅沢品として買っていたチューリップ
高騰する球根でお金持ちになった農家…
その話を聞きつけどんどんどんどん市場に人が参入

あれよあれよと参加者が増えていきました
人が人を呼び、価格は更に高騰!
気がつけば1つの球根で大豪邸が立つほどの価格にまでなりました

今まで投資に縁のなかった人たちまでも
チューリップ投資に参入…
ついにバブルが崩壊
あれよあれよと価格が高騰したチューリップの球根
バブルの終わりは突如訪れました😈
球根の価格は大暴落!!
おかしいなおかしいな…
チューリップの球根にこんな価格がつくなんておかしいよな…
と気付いた人たちは先に売り抜け
ある日突然買い手がいなくなったあとはもう大大大暴落😫
現物取引だけでなく先物取引までされていたチューリップの球根…
賢人は売り抜け
市場に残ったのは…もうお分かりですよね🤫
あれだけ高値がついていた球根も価値はもう…
いつの時代も情弱は被害者
このお話を聞いてピンときた方…
かぶたろうランドにいつも遊びに来てくださりありがとうございます🥰
私が株式投資に投資をするけれど
コモディティに手を出さないというのはココにあります
私に物の価値を判断できません
5種類の豚肉を並べられて
どの豚肉が1番高い?と言われても分かりません…
しかし、数字を見る能力は備えているつもりです☺️
数字は嘘をつきませんからね🤤
チューリップバブルは400年ほど前のお話ですが
令和のこの時代にも
同じような話…よく聞きますよね🥰
さあ、あなたはきちんと物の価値を判断できていますか?
おかしいなおかしいな…と思いながら投資をしていませんか?
一度深呼吸して考えてみてください🥳
しっかりと理解をしたものに投資をして
自分の資産を守り育てていきましょう💪
そして投資詐欺につながるものもあるため
ポンジスキームも一緒に学ぼうね!!
コメント