かぶたろうランド園長のかぶたろうです。
妻がニュースで株価続落と聞いて心配になったらしく、
うちの株は大丈夫ー??と聞かれて、大丈夫じゃないよ🥰と答えておいたかぶたろうです。
全体的にやられてる時に、大儲けしてる人はよっぽどメンタル強めの逆張り系か、
本物の詐欺師かどっちかですかね☺️笑
今日は、株価の下落した時にメンタルのクッションになる株主優待の話をさせていただきます😁

普段、銀行株は手にしないかぶたろうが唯一持っている銀行株が「ひろぎん」です。
こんなんええのかなと思うくらいだったため、保有しています🤫
昨年いただいた優待は高級ハムでしたが、美味しく美味しくいただきました🥰

なんと言っても魅力は株主優待

100株でカタログギフト2500円
もう一回言います。
100株でカタログギフト2500円👁👁
配当利回りは現在の価格で3.44%

670円で保有しているため、さらに利回り◎
上記+優待利回りを足すと…🤤
今の状況だと、株主優待はいつなくなってもおかしくないかなーと思ってます🤫
そのため、株価がグーっと上がるか、クロス対策をしっかりとしていただきたい🙏
いろんな投資手法があり、その中で合法的にクロスはあるので否定はしませんが…
長期保有での企業を応援する投資方法をしているかぶたろうとしては、少し寂しいなと思う部分でもあります…🙄
ただ、投資は合法な限りどの方法で儲けようが儲かれば正義だと考えています。
これだけ株価が乱高下していると、株価を見るのもいやだなーと感じる方もいるかなと思います。
そんな時に株主優待があると、ワンクッション挟むのでメンタルの悪化を防ぐことができます🥰
これでイケイケドンドンの配当なし、優待なしの株を保有している中急落となったら…
白目ですよね😇😇😇
ただ、株主優待に対しては大きな逆風が吹いています。
各社改悪、廃止の発表も続いているため注意が必要です⚠️
ただ、私は優待が好き💕
優待民族としては、少しでも企業が制度を続けられるよう、
現物長期投資をやる方が増えてくれることを心から祈ってます🥰
コメント