PR

かぶたろうが優待クロスをやらない理由

オススメ

かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。

今日はどんな下●タをぶっこもうかなーと思い色々考えていたのですが、

急遽真面目な記事に変更!

株主優待が大好きなかぶたろうが、優待クロスをやらない理由についてお話しようと思います😏

もちろん考え方は人それぞれで、クロス自体を否定するわけではありません。

なので、俺クロスやってるけどなんか文句ある?とかそういうのやめてくださいね🤫

あくまでも、かぶたろうランドの園長が勝手に言ってるだけですからね🤫🤫🤫


今日届いたライオンからの株主優待

さあさあみんな含み損の人は挙手して挙手して!!

恥ずかしがらなくて良いのよ5年以内に保有した人はみんな含み損なんだから😚笑

いつもふざけたことばかり言っているかぶたろうですが、たまに質問をいただいたりします。

今回ストレートかつとっても良い質問だったため、DMして許可を頂き掲載させていただきます🥰

ちゃんと許可取ったよ?🥺


質問内容は【優待目的で保有しているのは現物?クロス?】でした。

投資を14年しておりますが、優待投資含めて全て現物での保有

巷ではほぼタダで優待がもらえる!!と謳う記事やインフルエンサーの方もいますが、

私はクロスは一切しませんし、推奨もしていません。

おいおいかぶたろう、クロス取引ってなんだよ🤫

という方に簡単に説明すると…

同一銘柄を同じ数量を売り買い同時に注文する。ということです。(信用取引口座が必要です)

えっえっ?なんて??と言う方にもう少しわかりやすく言うと

1日目

  • 1500円で100株買い注文
  • 1500円で100株売り注文

2日目

  • 1500円で買った株を1450円で売り注文
  • 1500円で売った株を1450円で買い注文

こうすることで、売買損益はゼロになります。

手数料等でコストはかかりますが、これをすることによりほぼタダ同然で優待が手に入れられるというものです。

もちろん優待額以上に費用がかかることもあったりしますからね😏

ただより高いものはないと信じています。


私が理想としている株主像は、

「良いと思う企業に出資して成長を見届ける」

「その見返りに配当金や優待等をいただく」

というものです。

これはぶたろうも同じこと言ってました。

そのため、自分も良い思いをしながら、企業も良い思いをする。

そしてお互いに長期的に見て成長する。

これが一番の理想です🥳


昨年7月に投資を始めたがわchanさん

優待株で損続きという私と同じ運命を辿っていますが、考え方はかぶたろう寄りかなーと思いました😏

日経平均株価が昨年夏をピークに右肩下がりの相場のため、

今まではイケイケドンドンで上がっていた株価はシューっと下落傾向に。

これは、優待株だけでなく、高配当株、グロース株にも当てはまります。

大きな流れが右肩上がりの時は全体的に上がり、

大きな流れが右肩下がりの時は全体的に下がる。

こればっかりはしゃーないですよね🤫

もちろん中には常に右肩上がりの銘柄もありますが、それを見つけるのが個別株の醍醐味ですよね😚


投資を始めた方が、優待に興味を持ってくれるのは非常に嬉しいことです🥰

そしていつも言いたい放題言っている私でも、少しは人の役に立っているんだなーと思わせてくれました😚

がわchanさん(@m1yubsさん)良いご質問ありがとうございました。

そしてお褒めいただきありがとうございますモチベーション爆上がりです😚

こう言った平和で素敵な質問ならいつでもウェルカムなかぶたろうでした🤤

にほんブログ村 株ブログへ
かぶたろうランド長期運営のためクリックお願いします!


こちらもついでにクリックお願いします!

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました