かぶたろうランド園長のかぶたろう(@kabutarou2021)です。
あなたがしている核となる株式投資先はどこですか?
- 日本株
- 米国株
- 日米株半々
- その他の国の株
- 全世界株
- 投資してない
きっと上記のどれかには当てはまるかと思います

どこの国が今後成長するかを見越して、自分の大切なお金を増やすために投資をしているのではないでしょうか
今日は誰もが実は知らないうちに判断しているポイントをお伝えします🥳
あ、そうだったのか…という気付きがあるかもしれません。
ぜひ読み進めてくださいね👍
今日の記事は読んで損はさせません🥰
日本株は短期で3500円の上昇

日本株、異様に強いですね🤫
こんなに強い日経平均は久しぶりです🤫
2週間で3500円の上昇…
理由は分かりませんが…嬉しいですね🥰

短期の上げでは、米国株を凌駕しています👏
あえて分かりやすいよう、賭ける(ベットする)と使っています
投資=ギャンブル
ではありません
ただ、物事を判断する時に、二つの道があるとします

Aの選択、Bの選択…
どっちか選ばないといけない時、自分がこっちだと判断したにベットしますよね💡
そんなイメージです
前提をお話した所で話を広げて行きましょうか🥳
日本株メインの場合
私は日本に住み、日本で今後も生活をする予定なので日本株をメインに投資しています。
日々生活していて使用するのは日本円
稼いでいるのも日本円
米国株投資の敷居が低くなっている中、日本株メインで投資しているのは、上記が理由です💰
皆さんも感じているかと思いますが、1ドル100円の時と、1ドル120円の時…
為替リスクは非常に大きいですよね
(ここは長くなるので下記記事にて…)
日本に暮らし、日本のみで完結する場合は100円の価値は変わらないとは言いませんが、変動は小さめです
米国株メインの場合
米国株の成長は凄まじいですよね

右肩上がりで成長する米国株に憧れを持ち投資するのも非常によく分かります
12000円→36000円まで上昇した株価と

1ドル80円の時に投資し120円になったとします
株価は3倍
為替で1.5倍
100万円投資をしていたら、450万円になっている計算です
10年でですよ?10年で4.5倍ですよ??
そりゃもう唸りますよね🤤
私も10年前から確定拠出年金を米国株一択で運用しているため効果は実感しています
ただ…
これが今後10年で
株価36000円→18000円
為替120円→96円になったとします
株価で半減+為替で2割ダウン…
このリスクとリターンにあなたは耐えられますか??
私は日本で働き、日本で生活をする以上…
このリスクの高さに比重を置くことはできません。
妻子供合わせて3人を守らないといけないですからね…🤫
このリスクの取り方の話は人によって本当に違うので
あくまでも専業主婦+子供2人のかぶたろう家に沿った話になります
投資をしないという選択
かぶたろうランドに遊びにきてくださっている方は
少なからず投資に興味があり投資をしている、またはしたいと考えている方ばかりだと思います😁
その中で…投資をしないという選択肢について考えたことはありますか??
個人的な見解としてお伝えすると、
投資は私の人生を良い方に変えたと考えています🥰
経済に興味を持ち
日々急激に変動する市況を敏感に捉えることができ
仕事にも活かすことができ、
株主優待もいただき
資産も増えていく…
もう、誰がなんと言おうと18歳から株式投資をするということを選択した自分を褒めてやりたいです🥰
ただ…
全ての人が投資した方が良いかと言われると、私はそうは思いません
- 少しでも損をしたくない人
- 投資をしなくても良いくらい資産を保有している人
- 体一つで働いて稼げば良い、稼げなくなったらその時に…と考えている人
- 数字の話をされると身の毛がよだつ人
等々…令和の時代、選択肢は一つではありません
余談ですが、うちの兄は数字に弱いため、お金の計算が苦手です。
そのため、スーパーで938円の会計の際、さっと953円を出すことができません…
そんな人は1000円を出したら良いんです
そして1000円のものを、私は800円の時に買うことができますが
兄は1200円で買ってしまうかもしれません
そんな人も実際いるんです。
お金さえ稼いでいれば買えるので良いんです。
無理して数字に強くなろうとしなくても、稼ぐ力があれば物は買えるんですよ🤫
それを、知識をしっかり身につけてお金を守れるかどうかの差だと思います。
兄に以前投資の話をしましたが一切興味を持ちませんでした。
今もそうですが…兄は投資はしない方が良いタイプの人間のように感じます😇
しっかり稼いでしっかり使って経済を回せば良いんです🤫
投資は生活の質を上げるステキな一つだと思います😁
ただ…
- 投資をするために倹約をしていて1000万円貯めた20代
- 今を生きることに全力で貯金ないけどすごく楽しそうな20代
この2人は比較できるものではありませんよね?
どのように人生を豊かに過ごしていきたいかによって、大きく違います🤤
あなた自身の生活スタイル、リスク許容度に合わせて考えてみてください💡
日本株でも米国株でも自分の信じた方に投資をすればいい
私がドルベースの国に住んでいるのならば、日本円を稼がずにドルを稼ぐと思います
ただ、今住んでいるのは日本です
日本のスーパーでドル紙幣を出しても、私の大好きな芋けんぴは買えません
成長性としてはアメリカに比重を置くべきですが、
今の幸せな暮らしを続けるには、
個別株は日本株メイン
確定拠出年金は米国株運用
というのが今の最適解です🥰
あなたに置き換えて考えてみてください
きちんと理解をして投資先を選んでいますか?
選択肢は無数にあります。
大切なお金、しっかりと自分で判断して運用して行ってくださいね🥰
コメント